
『OpenTTD』で船舶で貨物を搬送する方法を掲載しています。
船舶では主に海上油田から「石油」を運びます。
海上油田の受入貨物は「旅客」と「郵便物」です。
船舶では「造船所」を建設することで船舶を購入することができます。
画面上部メニューの右から6つ目の「埠頭を建築」から「造船所建築」を選択します。
造船所は2マス使用し、水上にのみ建設できます。(陸から離れていてもOK)
石油を受け入れる「石油精製所」は陸地にあるので、船舶が通る水路を確保する必要があります。
「水門」は、海上と陸地の境目の傾斜があるところに建設します。(3マス使用)
「運河」は、水門と同じ高さかつ平地にしか建設できないので、傾斜があるところにその都度水門を建設し運河を建設していきます。
または、画面上部メニューの右から4つ目「地形」ツールバーを開き、土地の高さを均一にしていきます。
石油精製所の近くまで運河を建設したら、「受入貨物」に石油が入るように「埠頭」を建設します。
最後に船舶に「油田」と「埠頭」へ行くように指令を出したら運航開始です。
石油精製所では「商品」が生産されるので、街へ運ぶルートが必要になります。
「荷役所」または「駅」を設置し街へ運びましょう。
鉄道の方が収容量が多いので、1度にたくさんの商品を運べます。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。